
LUREA(ルレア)と検索すると
上位に「LUREAがアフィリエイト挫折者を生み出している」とか
「LUREAでは初心者は稼げない」と書いてあるサイトが結構上位に表示されています。
一方で、実際に稼いで実績なども挙げて紹介しているサイトも多く見られます。
「高評価のサイト」と「稼げないと不評のサイト」と2通り存在していますね。
しかし、ダメな商材の場合には酷評をしているサイトが必ず多く存在します。
もし、これから情報商材の商品を購入しようとしている方は、
検索して酷評がないか確認してから購入したほうが無難です。
また、どういうわけかLUREAに限らずタイトルには
「稼げない」とか「騙されている」など書いてあるサイトが
検索エンジンで上位に表示されているケースが結構あるように思われます。
これは、タイトルに「ダマされれるな」いう言葉を付けることによって、
訪問者が確かめてみたいという気持ちが働きクリック率が上がることで
訪問者が増えて、上位に表示される要因になっているのではないかと、私なりに解釈しています。
実際に「LUREAは稼げない」というタイトルのブログの中身を
拝見しましたが、内容はLUREAを絶賛するものでした?
更に、〇〇塾という数十万円以上もするペラサイトを量産させるだけの、
私的にはおすすめできない高額塾や、どうしようもない情報商材も率先して販売して稼いでいるサイトでした。
このような売上だけを目的としたサイトが上位にいることで
アフィリエイトが嫌われる要因になるのですよね。
私は、本当に良いものだけを評価し、悪いものは悪いと正直に書いています。
正直に書いていれば、訪問者に理解してもらえて、
いずれは検索エンジンにも評価してもらえると信じて書いています。
これからアフィリエイトを始めようとしている方には、
正直に書いて読者が知りたいという情報を提供していくようなサイト作成をしていただければと思います。
長くなりましたが、私自身がアフィリエイトの教材を実際に色々購入して、
実践もして確認しましたがLUREAほどの教材は見当たりません。
販売は2012年と古くなっていますが、アフィリエイトの基礎を理解することは非常に大事だと思います。
まずは、根となる部分をしっかりと築いてから、前へと突き進んでいただければ、必ず明るい未来が待っています。
ただし、方向を間違えると売り上げは、なかなか見込めないので、そこのところは注意が必要です。
ここで、改めてLUREAの特長をご紹介しましょう。
実際、私はアフィリエイトを真剣に始めるきっかけはこのLUREAからでした。
販売者元はこちらです。
LUREA plus
発売:2012年
販売元:株式会社アローズジャパン
実は、LUREAは2012年に発売された少し前の商品なんです。
それでも、現在でも売上は上位をキープしています。
それは、それなりの知りたい情報が入っている商材だからにほかなりません。
3人の現役アフィリエイターが、自分の経験をもとに、
これからアフィリエイトを始める方に必要な情報を事細かに書かれています。
私は購入してみて、その情報量の多さに、最初は圧倒されましたが、
全部プリントアウトしてファイル化して、徹底してアフィリエイトのノウハウを勉強しました。
などなど
全部を最初から最後まで、徹底的に勉強したので、理解するまでに1か月を要しました。
しかし、そこから得られたものは、アフィリエイトを運営するうえで必要なことがすべて網羅されていました。
後は、実践あるのみでしたので、時間があるときはとにかくパソコンに向かってサイトの作成に没頭しました。
そう簡単には売り上げは上がりませんでしたが、モチベーションが下がり気味の時には、ルレアフォーラムというルレア購入者のページで、皆さんの意気込みや報酬実績などを見ることで励みになり、そこから一気に加速して売り上げアップにつなげることが出来ました。
●商品・キーワードの選択やライティングの仕方で売り上げが付いてくること
●訪問者が多いから売り上げが上がるとは限らず、少なくても買っていただけるオリジナルな購買意欲な内容に仕上げること
●ただ淡々と商品をほめたたえるだけでなく、実際に使用した感想や気になる点などを使用者の目線で正直に記事にすること
など、ちょと気を付けるだけで売り上げは全然違ってくることを理解すると、それからはどんどん稼げるサイト構築が進んでいきます。
アフィリエイトも仕事ですから、そんなに簡単に稼げるものではありません。
もちろん、挫折する人も多いのも事実です。
継続して頑張らないと稼ぐことは難しいでしょう。
そこで、私がLUREAを購入してから、今現在アフィリエイトで稼げるようになるまでに気が付いたことを紹介してみようと思います。
まず、ルレアには、ショートレンジという戦略があるのですが、楽天アフィリなど少額をまず稼いでみるという手法です。これは、実際に稼ぐことでマインドを高めることと、無料ブログ作成やASPなどの使い方を勉強することが目的です。
しかし、1商品のためのペラサイトを作成しても、さほど売り上げは望めません。
ただ、時間を費やすだけのものとなるので止めておいた方が無難です。
後で、リンクを送るためのサテライトサイトに使用すると書いている教材もありますが、今は自作自演のリンクはペナルティを受けるので注意しましょう。
LUREAにはロングレンジという上級者向けの戦略があります。
1つのサイトで、ロングテールキーワードを狙って数万円を稼ぐサイトを作り上げていく戦略ですが、それには、将来的に数百ページのビックサイトを作成していかなければなりません。さらに、ページが多ければいいというものではなく、読者が必要としているような内容のものを書いていく事も必要ですし、ツイッターやメルマガなどで被リンクを増やしていくなどのSEO対策も必要になってきます。
出来てしまえば、安定した収入を得られるので助かりますが、初心者には難しいものとなるため、最初からこれに手を付けると売り上げが上がらず挫折してしまう可能性のほうが高いです。
取り上げる題材としては、大学の卒論で取り上げたものなんかいいですね。徹底的に追及した自分なりの解釈で書いたサイトなどは価値のあるサイトとして高評価を受ける可能性が高いです。ロングレンジに求められるのはそういうサイトです。
少し上達してから挑戦したほうが良いでしょう。
おすすめはこのLUREAでいうとミドルレンジという戦略になります。私がアフィリエイト初心者にお勧めする一番の手法です。
まずは、長く続きそうで売り上げにもつながりそうな商品を見つけたら、キーワードについて徹底して調査します。
このキーワード選定が一番重要な部分で、ライバルの少ないキーワードで検索数が”ゼロではない”キーワードを決定します。
このゼロではないという部分が重要で、少しでも検索数があれば、あとは少ない訪問者でも購買意欲が増すような記事内容のサイトを作り上げれば売り上げは付いてきます。
その商品に絞って書いた記事なので、上手くいくとすぐに上位表示されることもあります。もちろん、ライバルの多い商品やキーワードでは上位表示されないことのほうが多いです。少なくとも10ページ位はあったほうが良いでしょう。
内容については購入して体験記事を書くとか、購入者の体験リポートを書くとか、訪問者が求めている内容を書いていかないと、購入してくれないのただ商品の紹介をするだけのサイトでは売り上げにつながりません。
ライティングの技術も必要になります。
また、1つや2つ作ったくらいでは、よほど運がよい人でないと売り上げにはつながりません。数サイト作っていくうちに、うまくサイトの記事とキーワードがマッチして高評価が受けることが出来るサイトに巡り会えた時に売り上げにつながます。
1.ドメイン、サーバー、ASPの仕組みを理解する
2.商品を選択して、キーワードを選定する
3.WordpressやSIRIUSの使い方を理解する
4.サイトを立ち上げて商品を紹介する
5、最低でも10〜20ページくらいは、キーワードに関連のある記事を更新していく
6、平行して、新たな商品を見つけて、1〜5の作業を続けていく
この作業を続けていけば、必ず売り上げの上がるサイトが出てきます。
もし、売り上げが上がったら、そのサイトの更新を続けて、新たに、別な角度で同じ商品のサイトを作っていくのもいいかと思います。
LUREAのおすすめする点は、この作業に必要な情報がすべて書かれているので
繰り返し読みながら作業を続ければ必ず売り上げは付いてくるということです。
残念ながら、LUREA PLUS(ルレアプラス)の販売は終了しました。