記事内にソースコードを記載する方法

 

私のようなアフィリエイトを紹介するサイトを運営していると、ソースコードを記載して説明する機会が多くあります。
今回はWordpressテーマを販売しているTCDの中田氏のメルマガで送られてきたものですが、とっても良かったので紹介してみたいと思います。

 

プラグインを使用しなくても、ただ記載して変換を押すだけでOKというものです。
wordpressではプラグインなどを使用すれば可能ですが、プラグインを多くインストールすると重くなったり、中にはテーマと相性が良く無くて支障をきたしたりするケースもありますね。
でも、これならそんな心配もいりません。

 

srctohtmlを使用してソースコードを記載する

使用方法はいたって簡単です。
(ソースコードにはモザイクが予めかかっています。ご了承ください)

 

@の部分にソースコードを打ち込み、Aの「HTMLに変換」をクリックするだけです。

 

Bの部分に変換されたコードが記載されますので、コピー&ペーストするだけです。
Cは実際に表示されるプレビューが表示されています。

 

こちらがSIRIUSで試した表示画像です。
色分けされたソースコードが表示されています。結構きれいに表示されていますね。

 

簡単でしたね。

 

srctohtmlの詳細

srctohtmlに書かれている説明です。参考に記載いたします。

srctohtmlは、JavascriptやPHPなどのソースコードを、簡単にHTMLとして出力するブログの記事作成支援ツールです。HTMLソースの出力にも対応しています。
生成されたソースコードは全てHTML形式となるため、Javascriptが許可されていないブログサービスでも使用可能です。またスタイルシートも全て出力HTMLに含まれますので、スタイルファイルを別途設置する必要もありません。
出力HTMLのデザインは詳細に設定することも、既存のプロファイルを利用することも出来ます。